ヨガ、スタジオ、その間
私が通っていたヨガスクールには、
インドに恩師がいるベテランヨギーニも
毎年渡印するヨギーニも
たくさんいらっしゃったのですが、
ダンスやアフリカの太鼓が好きで
ボディメンテナンスやマインドワークのために
ヨガをしている方も少なからずいて、
友達になりました。
正月休みに
ラッツ&スターは不良で
安全地帯は不良ではない、
と書いたところ
根拠を正確に伝えてみては、
と物言いがついたので、
少しひっぱることにしますw
'夢で逢えたら' は鈴木雅之氏だけでなく
多くのシンガーがカヴァーしている
故大滝詠一氏の楽曲で、
私は60年代のいくつかの日本のバンドのことを、
おもにそのスタイルについて
懐かしく思い出しながら、
イントロから楽しみに耳を傾けていました。
日本人のバンドが顔面を黒く塗りサングラスをかけ、
髪をリーゼントにまとめ、アカペラを練習し、
アメリカのロックのルーツである下町の音楽、
アフリカンアメリカンのドゥーワップを真似した、
ラッツ&スターのボーカルのステージですから、
無意識に何か期待して耳を傾けていました。
鈴木氏のステージは淡々と過ぎたように思えましたが、
後半に玉置浩二が自作曲'田園'をオーケストラとともに歌い上げたときに、
元々は優劣なく歌唱力に優れていらっしゃる両者の
'ステージに向けた練習量の違い' があるなぁと
思いました。熱量というか。
音楽家の立ち位置、
アフリカンアメリカンを体現した日本人音楽家 としての自覚の度合い と
'安全地帯'というバンド名を背負った紅白の歌唱
に差があるなぁと。
私も練習に気が乗る日も乗らない日もある、
のんびりしたプレイヤーですが
毎日お祈りするみたいに練習すれば、
いまは形のないものも
きれいな姿を現してくれるといいな。
そう思って
体と心と音楽とつきあっています。
NEW
-
query_builder 2021/11/17
-
仁川ヨガレッスン10月空き状況
query_builder 2021/10/07 -
9月のレッスン予約開始します
query_builder 2021/08/14 -
ラジオ体操とヨガ
query_builder 2021/07/27 -
プライベートヨガレッスンの時間
query_builder 2021/07/24